· 

片付け祭り

お見苦しい写真で申し訳ありませんが‥

我が家で片付け祭りをやろうと決意したのは、2024年11月の終わり。
来年5月にサロンをオープンしようとしているこの時期になんで!とも思ったのですがなんだかこのままではどうにも前には進めないような気がして、12月の週末を使って祭りを開催。
数年前の休職中に服や本はある程度整理していたので、こんまりメソッドの通り、服→本→書類と順調に進めていきました。
しかし、小物類はそうはいきませんでした‥
家の収納から全ての小物類を出してみると、リビングの床が物で埋め尽くされてしまう状態に‥
こんなに物を持っていたことに愕然とし、これは無理かもと、初めて心が折れそうに。
ここで心の支えになってくれたのは、5月のサロンオープンという目標でした。
今ここで家の課題と向き合っておかないと、準備に邁進できないような気がして。
ひたすらときめく物とときめかない物に仕分けを進めるも、1日では終わらず物が散乱した状態で2日目に突入。
丸2日かけて小物類の仕分けと収納を終えることができました!
その後思い出品の整理も終え、今の我が家がどうなっているかといいますと、散らかってないんです!
特に今年に入ってからの数ヶ月はサロン準備に忙しく、家のことは最低限になっているのに。
こんまりさんの「物の居場所を決めてあげれば散らかることはない」という言葉をまさに今体感しています。